確かに、
昨夜の帰りは11時近くだったのに、
今朝も3時半起きだったので、睡眠不足気味ではあった。
確かに、
午前中は小学生の試合を見に行くのにギリギリで、
ご飯のおかわりができなかった。
確かに、
炎天下とは言えないまでも、
真っ昼間の1~3時、フルコート11対11の20分×4で、
ボール蹴りしてしまった。会心のボレーで1点取れたけど。
確かに、
ボール蹴りの後、川べりで、
飲み会になってしまった。烏龍茶飲んでたけど。
…とまぁ、確かに、頭がオーバーヒートする条件は、
アレコレ揃ってたといや揃ってたんだけど…
オヤジ連中と別れて車でスタジアム方面に向かい
飛田給に着いたのが4時45分ぐらい。
予定は5時からだったし、この時点ではいやもうバッチリ、
間に合いすぎるほど間に合っていたんだけれど…
そこから5分ほどのサル・コートに行くまで、
道に迷ってしまったのだった。
いや、電話で道は聞いたよ。
最初に曲がる信号は間違えなかった。
が、次に曲がる信号を間違えた模様。
電話。街道名は合ってる? が、行けども行けども、
目標の建物がない。また電話。建物すぐだって?
おかしい。とりあえず振り出しに戻る。数え直して信号曲がる。
あれさっきの道だよ。電話。道が違ってることが発覚。
また振り出しに戻る。信号曲がる。建物すぐにない。
違う建物の駐車場に入って電話。もう少し先とのこと。
行きすぎた。電話。戻る。
…結局、30分以上かかっちまったよ。
後で考えてみると、
道の教え方自体に落ち度は全くなかったと思う。
要は、ちゃんと電話で教えられてるのに、
理解できてないような?状態。
それと、今日はここでやるんだろうなと、
漠然と勘違いしてたコートがあって、そこが違うとわかった瞬間に、
行き先のイメージがゼロになったというか、
頭の中をTV番組終了後の砂嵐が吹き荒れてたというか。
いや。もしかして、
ボケが始まってる?
もちろん、以降の球蹴りが、
ボロボロであったことは言うまでもありません。はい。
「Ahorism」カテゴリの記事
The comments to this entry are closed.
Comments