いわゆるトータル・フットボール
だったりしてね、監督がやりたいのは。笑。
でも監督辞めろとか言うのは、
この時期すっごい簡単なことなんで、
やらない。
言うの恥ずかしいから。
出るか出ないかわからなかった選手を、
殊更に槍玉に上げるってのも、この時期、
単なる好き嫌いにしか取られかねないんで、
やらない。
高見に立つの恥ずかしいから。
J1チームのサポーターがどうだってことなど、
個人の1ファンには知ったこっちゃないし、
ましてや“伝統的で正しい”見方を教えるとか、
そんなこた全くもってどうだっていいけど、
少なくとも人の尻馬に乗っかっての、
憂さ晴らしはやらない。
数頼みみたいで恥ずかしいから。
それが東京っ子ってもんじゃないの?
こんなぬるい風呂には浸かってらんねぇとか言う…
「Tokyo」カテゴリの記事
- フツーのリアリズム(2012.08.25)
- お立ち台(2012.08.11)
- 祭2012シーズン3(2012.06.10)
- 祭2012シーズン2(2012.06.09)
- AもBも(2012.06.05)
The comments to this entry are closed.
Comments