昨日の続き
で、血がたぎる試合が決着してから6時間後ぐらいに、
某大学のグラウンドで大学生の血がたぎる試合見学。
まぁ都リーグ3部と4部のチームの対戦ではあるんだけど、
やっぱ親父リーグの3、4倍は上級だね。当たり前だけど。
昼はそこの学食で友人夫妻と。
以前ボスニアで弁務官をやってた奴なんだけど、
オシムの通訳、千田氏をよく知ってるそうで、
彼の面白話とオシム爺さんの深刻話について情報交換、
…ってほどのもんでもないけど井戸端話など。
いや、こっちが蹴球キチガイってことを知ってて、
さりげなく話題に気を遣ってくれたんだと思う。
昼間しか会えないんで会うの凄く久しぶりだったし。
ちなみに千田氏は吉田戦車(マンガ家)と従兄弟らしい。
ミニ知識だ。ミニ知識ってうまいのか?
彼らと別れてから、今日復帰の梶山の状態を見に行く。
ん、相手? 相手はどこでもいいよ別に。
ゲームには63分から出てきた。
もちろんまだミスも多いし10のうち3ぐらい、ってとこだけど、
重役(さらに企業舎弟)が出てないと、
まーったく見る気がしないんで、しばらくぶりに楽しかった。
チームMのリーグ戦を1節おサボりした甲斐はあったか…
もともと重役のチームである五輪代表も、
だから谷口出してりゃ6-0ぐらいだったんじゃない?
とかはあるものの、まぁ新婚抜きでも、
十分威力抜群な俺様揃いなんだから、
後は軽く決めてもらって(つうか、カタール戦を普通に分けとけば、
だから何にも問題なかったわけで)、
真打ちは北京から、ってことでOKです。
あ、そういえば復帰ってことでついでだけど、
関東へはエリースが復帰した模様。
直接当たるのを見たかったってのはあったけど。
「Tokyo」カテゴリの記事
- フツーのリアリズム(2012.08.25)
- お立ち台(2012.08.11)
- 祭2012シーズン3(2012.06.10)
- 祭2012シーズン2(2012.06.09)
- AもBも(2012.06.05)
「Onion opinion」カテゴリの記事
「Happenings」カテゴリの記事
The comments to this entry are closed.
Comments