« 兄よ銃を取れ | Main | キル・ビル »

2008.02.14

師匠の本

は大部分読み倒した気になっていて、
迂闊にも気づかなかったんだけど、
去年の10月に新しい文庫本が出てたんで、
遅まきながら買って読み始めた。
短篇集なんだけど、やっぱ、
師匠はすげーんだよなー。コクといい、コナレといい。

Shisho08

例えば「競輪円舞曲」。

もちろん主人公はむちゃくちゃ魅力的なんだけど、

「スタンドの人たちをごらんよ、これが全部、敵なんだぜ。一枚百円の券が二十五円はテラ銭、あとの七十五円をこの人たちと奪い合うンだ。…これだけたくさんの敵が居るなんて、豪華でしょう」

と主人公に言ったりするワキもたまんない。

で、そんなこと言いながら、
みんな例外なく泥々になっちゃうところが、
また何ともいえずいい。

やっぱ師匠が断トツだね。1番。文章が。

|

« 兄よ銃を取れ | Main | キル・ビル »

Book」カテゴリの記事

Tokyo」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 師匠の本:

« 兄よ銃を取れ | Main | キル・ビル »