初連敗
日曜もう1つのスケジュール、リーグ戦は、
タイトル通り、チーム結成来初の連敗となった。
そりゃ後半終わりの、
有悟の超決定機が決まってりゃ、とは思うさ。
でも、ああいう余りにも絶好の展開、
しかも本人「落ち着きまくってた」…というのには、
魔が潜んでる、ってのもよくある話で、
敗因を探すなら、
やはりそこまでの流れの悪さ、に尽きるだろう。
チームの調子がいい時は、
あれよりも体勢の悪いシュートでも決まるし、
こういう時は、あれほどの絶好機“だからこそ”決まらない。
博打と同じか。例えば麻雀なんか、
手がいいのに上がれない時こそ最悪、つわけで。
まあ、森田・吉岡の不在で、
今日もバック陣が初組み合わせだった、とか、
そのバックを統率する川上の足がまだ不完全なのに、
替え、どころか全部でも12人しかいない、とか、
これまでのように“でも勝てる”、
もしくは“でも負けない”、ってほどには、
甘くはない、ってことだよね。
ただ、いつもの面々がいない分、
青梅戦以来?の福田が素晴らしくファイトしてた、
(得点もプンプン匂いをさせてた通りに彼)とか、
初参入ルミノッソ小林が、今は時間限定ながら、
かなり使える、とか、諸々の収穫もあった。
ま、目標がクリアになって、
あとは全勝するだけなんで。
社会人1部リーグ第9節 TBFC 1-2 プログレッソ東京
「Tokyo」カテゴリの記事
- フツーのリアリズム(2012.08.25)
- お立ち台(2012.08.11)
- 祭2012シーズン3(2012.06.10)
- 祭2012シーズン2(2012.06.09)
- AもBも(2012.06.05)
「Bay」カテゴリの記事
- 週末のベイ(2012.05.21)
- 遠征(2012.05.04)
- 2010年8月29日(2012.04.23)
- 盛り上がらない開幕(2012.04.01)
- 超貴重な晴れ休日(2012.03.11)
The comments to this entry are closed.
Comments