朝起きて
何をする暇もなく上野の山へ出発。
昼前にはここへ。
MANT VIVOというビッグ・バンドの演奏を聞き、
続いて仮装オーケストラを見た後、
↑こいつの前を横切り、門を出て谷中の墓地を抜け、
日暮里。新ビル入り駄菓子屋の上階、
温玉が入ってなかったメシを急いで食い、
ひとり舎人ライナーに乗せてから原宿へ移動。
改札を出るなり元C.A.クリアチーヴォのM嬢にバッタリ。
何という偶然!…てほどでもないんだろうけどたぶん。
公園をずんずん進んで、
今日は日系やブラジウ人だらけとなってる一角へ。
ステージ上、本日メインのオロドゥン(見るの15年ぶりだよ…)が、
出てくる前に、なぜかじじい大登場。
何という神出鬼没!…てわけでもないんだろうけどたぶん。
つか、何という映画の宣伝! 笑。
15年ぶりのオロドゥンはレゲエ風味増量気味?だった、
…のは別にいいとして、ステージに近づけば近づくほど、
姿が見えなくなるのが難点。笑。
程よく酔っ払い、程よく陽が暮れてきたところで移動。
カメラマン、というよりウクレレ人になって久しい、
先輩主催の寿司パーティ in スタジオ。
転職の間壁で現時点堂々フリーターの職人N氏が、
目の前で繰り広げる、イリュージョンの数々。
参加料たった○千円で、大間のマグロほか、
名前しか聞いたことのない豪華ネタを、思う存分立ち食いで。
…と呼び込まれりゃ、そこは先輩の顔を立てねばなるまい、
いや、1度は口にとかそういう些事はこの際度外視して!
夜中帰宅後は、ネットで調べ物等。
…とかやってるうちにふと時計に目をやると、3時か。
もうあと30分ぐらいで最終予選が始まるなー。
明日も朝早いなー。苦笑。
「So Nota」カテゴリの記事
「Oto」カテゴリの記事
- また逢う日まで(2012.06.01)
- 休日狙ひ(2012.05.18)
- ドナルド・ダック・ダンの客死(2012.05.15)
- リヴァーブ好き(2012.04.27)
- 類推の山(2012.04.24)
「Tokyo」カテゴリの記事
- フツーのリアリズム(2012.08.25)
- お立ち台(2012.08.11)
- 祭2012シーズン3(2012.06.10)
- 祭2012シーズン2(2012.06.09)
- AもBも(2012.06.05)
「Event」カテゴリの記事
- ラ・コマガタ(2012.10.10)
- 3週間ぶりくらいの仕事(2012.10.18)
- 祭2012シーズン3(2012.06.10)
- 祭2012シーズン2(2012.06.09)
- AもBも(2012.06.05)
The comments to this entry are closed.
Comments