2009年的祭
まぁいろいろあって、苦笑、
昼近くに参上。
観音堂裏から6丁目の方へ抜けようと、
新川屋の通りをぽこぽこ歩いてたら、
左の路地から、ぬっと湾岸のCBが出てきて、
「馬二(今年の二之宮は8時50分通過)いました?
何やってんすか。僕は昨日の夜宮も担いだし、
(奴はおばあちゃん家に泊まった模様)
今朝はちゃんと起きれてハナも取れたんで、
今年はもう満足っす」 だそう。笑。
ゆーたとはとりあえずバカ話だけして、
田町の友だちんところへ。
すでに総員集結、皆さんできあがってて、
囲まれてすぐ飲み。苦笑。
二之宮は2時半すぎ、
恒例1時間近く遅れてやってきた田聖のところで、
半纏借りて担いだ。
担いだ、つうか、同好会用の右のハナに、
人が足りないってんで、1本締めの後ぶち込まれ、
そのまま20分ぐらい出られなくなった。苦笑。
もうそれで今年は十分でございます。
曇り空、ちょっと肌寒いぐらいの、
祭日和だったんだけど、
びうびう風が強くて、
ガンガン飲まされてから出かけたんで、
偏頭痛になってしまって困った。
ちなみに浅草寺は↓こんな感じで改装中。
宮出しも宮入れも不思議な感じだったとのこと。
んじゃ次は品川で。
「Tokyo」カテゴリの記事
- フツーのリアリズム(2012.08.25)
- お立ち台(2012.08.11)
- 祭2012シーズン3(2012.06.10)
- 祭2012シーズン2(2012.06.09)
- AもBも(2012.06.05)
The comments to this entry are closed.
Comments