胸のすく勝利ととめどもない痛みと
いやー、見学の上司だかベンチの先輩だか知らないけど、
偉そうにすぐ「根性根性ー!」とか怒鳴り散らす、
脳みそ筋肉な上意下達チームにだけは、
負けたくなかったもんなー。
今年も判定は微妙だったし、
それでも「(審判に文句を)言うな言うな」言ってただけで、
運営のキャリア組?から「運営は喋るな」と苦情されるし、
(俺は運営じゃないっての。今日の運営は熊。苦笑)
相変わらずイラつくこと多しではあったんだけど。
あのヘディングのループがサイドネットに吸い込まれていく瞬間。
そしてロス・タイムの、
倒れたままの相手GKが悔しそうに見送ったループが、
きれいな弧を描いて落ちていった瞬間。
報われたなー。ざまーみやがれ、って感じか。笑。
もっとも敵の決定機は数知れず。
前半11分のシーンや23分の川上ミス。
後半も59分のポストに当たって事無きを得たシュートや、
66分のGKと1対1になられたシーン(右に外してくれた)等、
正直どれか1本でも入ってしまってたら結果はわからなかった。
もちろん4連勝はめちゃくちゃデカい。
でも幸運の裏では不運の対価も払わなきゃいけないわけで、
代償はあまりに大きかったと言わざるを得ない…。
前季のコバシンじゃないけど、少なくとも2試合はアウト。
それもヤマの2試合をだ。先が見えなくなった…
とりあえず初出場大車輪のもっちーサンキュー。
あと後半78分のヘディング。うっちー今度は決めてくれよ!
社会人1部リーグ第4節(正確には第5節)
東京ベイFC 2-0 金・金・金組織の悲しい下っ端パシリ部
「Tokyo」カテゴリの記事
- フツーのリアリズム(2012.08.25)
- お立ち台(2012.08.11)
- 祭2012シーズン3(2012.06.10)
- 祭2012シーズン2(2012.06.09)
- AもBも(2012.06.05)
「Bay」カテゴリの記事
- 週末のベイ(2012.05.21)
- 遠征(2012.05.04)
- 2010年8月29日(2012.04.23)
- 盛り上がらない開幕(2012.04.01)
- 超貴重な晴れ休日(2012.03.11)
The comments to this entry are closed.
Comments