« 大方の意見 | Main | 万造 »

2009.07.27

両雄並び立てられず

大井でU15の試合があり、
湾岸のエースを呼ぶか、
はてまた運営の黄金コンビを呼ぶのか、
(どちらも、はできない)
監督に質したところ、
「即決でした」の答えだったらしい。苦笑。

そんなわけでスタッフが足りず、
いつものベンチ詰めから久々運営の方に入ったわけだけど…
(しかも1人しかいなかったので、
急遽、観客席から携帯でオーナーを呼んだ。
仕事手伝えとオーナーを呼びつける広報、笑)

気兼ねのない応援ができない、なんてことはともかく、
(モッチーの先制点だけはつい大声を発してしまった)
試合前のミーティングが確認できないわ、
選手に声をかけられないわ、写真はロクに撮れないわ、
スタッツ書きに気を取られ時にゲーム自体も見逃すわ、
終了後も審判団とのすり合わせあり、
21時までに発行しなければ、のメルマガが、
なかなか作れなくて気が焦るわ、等々、

ストレスたまりまくり。苦笑。


まぁ自分はたまにやるだけだから、
いつも黄金のコンビらに感謝しなければいけないんだけどね。

Aoyama04

さて試合の方は、
ウッチーが余りに決定機を気前よく外しまくるんで、
岡野に対する中田ヒデの気持ち同様、
どうしてやろうかと思ったんだけど、苦笑、
すべてはモッチのあのナイス・シュートと、
後半最初の洵也のファイン・セーヴに救われました。
(ウッチーはその後も決められず、
あのPKは果たしていいキッカケになるのかまだ不明)

大井から8時半に現地到着の、
黄金コンビのおかげともいえる、笑、エースの2本はさすが。
切り返し、ループ、どちらも格の違うゴールだった。

それにしても降格争い真っ只中の青山は、
去年どうして負けたんだ?、と不思議になるぐらい、
張り合いがなかった。
(去年は時期的にウチのメンツが揃ってなかったんだけど)
それでも。
1本のCKで失点につながるところが、
やっぱり1部の怖さだと思う。
4点取れたからいいものの、
これがもし1点差、2点差でしかなかったら…?

Aoyama03_2

田所は読みがいい感じ。左利きは確かに貴重だし。
引き続き試す価値は大有り。ここが決まれば、
右に洵也を持ってくることで、ようやくDF陣が安定しそうだ。

クマはちょっと時間が少なかったか。
あと、戸田からは試合後メールが来た。

社会人1部リーグ第10節(正確には第13節)
東京ベイFC 4-1 FC青山

|

« 大方の意見 | Main | 万造 »

Futbol」カテゴリの記事

Tokyo」カテゴリの記事

Bay」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 両雄並び立てられず:

« 大方の意見 | Main | 万造 »