4部第3戦
5時40分起。6時すぎ出発。
親父のゴルフか釣りのよう。
やったことないんだけど。笑。
「激早朝キック・オフ、しかも雨だったら、
アウェイの相手は人数揃わないで不戦勝かも」
なんて、捕らぬタヌキの皮算用で、
UNITED主将と黒い目論見を立ててたものの、
グラウンドにいざ到着してみると、
湿度は高いにせよ日が射し始め、
それより知らない人たちがいっぱい、
(相手は学生のチーム?みたいで若い)
むしろ出席率は自分たちよりもはるかによく、
黒い目論見、早くも潰える。苦笑。
ただ今日は、公式戦は今季初の松下君登場。
大ちゃんとの2トップは、
俺がDFなら守るのヤダから。笑。
実際、ゲームが始まって10分もしないうちに、
相手DFへの同情心が爆発した。
もっとも向こうからだと、
こっちは弱そうな混成軍に見え、
しかも最初はリスク最大限回避のプレーをするから、
そんな凶悪なことになってるとはツユ知らず、笑。
たぶんナメ気味にゲームに入ったと思うんだけど、
まずは前線でボールを受けた松下君が、
するする、するする、っと左に流れ、
DFを交わし、GKを交わし、あっという間に、
誰もいないところへ球をコロがしてゴール。
で、その衝撃、笑、が収まらないうちに、
今度は大ちゃんが、スピードで持ち込み、
寄せてくるCBを交わすと、
右足でのシュートの角度がないところまで、
出されてしまったんだけど、
速度を落とさないまま、
瞬時に左足でループ気味のふわっと浮かし。
本人あとで「自分で言うのも何だけどメッシみたいだった」
なんて遅れてきた牛さんに説明してたけど、
確かにアレは凄いシュートだった。
つことで10分経つか経たないうちに2点。
その後もGK前に出れば、
イゴールにロング・ループをぶち込まれ、
またも縦スルー1本でGK1対1にさせられれば、
去年とは大違いの覚醒大ちゃんに、
冷静に見られて隅に流し込まれ、
前半だけで4-0の祭り。笑。
後半もエグい御二方はボコりの手を全く緩めず、笑。
とてもよく効いていたボランチ植田@洋明組からの、
見事なアウトでのパスに反応し、右に飛び出した大ちゃん、
きれいなクロスで中に返すと、そこにはどフリーの松下君、
GKが慌てて押さえに来たコースの逆にチョン。笑。
「相手のDF、完全にビビってるから」(イゴール)
他にも大ちゃんバーに当てる石川式唐突ミドルを放ったり、
松下君余裕のキープでさらにDFの戦意を喪失させたり、
2トップ、完全に蹂躙していた。
いや、そんな後でFW入るとラクだったんだけどねぇ。笑。
今日は18人来たので出番に至らなかったよ。残念。
(まぁ年寄りはともかく、久しぶりに来た磯を、
出してやれなかったのは少し可哀想だった)
DFももっちがここぞという穴は締めてたのでスキがなく、
6-0完勝。
相手は何で大敗したのかきっと最後までわからなかったと思う。
意外に行儀のいいチームではあったものの、
最後はやっぱりイライラしてた。ムリもないけど。苦笑。
まだ、ひとつ大山は残してるものの、これで3連勝。
UNITED試合後は、たけお、もーり、ひらくくんに、
後審をしてもらった試合を前半だけ見て、
もっちが帰ると言うんで、
環八と中原の交差地点まで送ってもらった。
社会人4部リーグ第3戦
東京ベイUNITED 6-0 Cuppers
「Tokyo」カテゴリの記事
- フツーのリアリズム(2012.08.25)
- お立ち台(2012.08.11)
- 祭2012シーズン3(2012.06.10)
- 祭2012シーズン2(2012.06.09)
- AもBも(2012.06.05)
「Bay」カテゴリの記事
- 週末のベイ(2012.05.21)
- 遠征(2012.05.04)
- 2010年8月29日(2012.04.23)
- 盛り上がらない開幕(2012.04.01)
- 超貴重な晴れ休日(2012.03.11)
The comments to this entry are closed.
Comments