対大量高校生
15時よりUNITED練習試合、
というお触れにておなじみ是政グラウンドまで、
はるばる電車で来たんだけど(南多摩から歩)、
相手は豊かな南って名前の私立高校、部員多数、
一方こちらもU-18が7人集まっていて、
どっちかってえとユース練習試合といった趣き。
ま、それならそれで大人のサポート。
UNITEDからの出場は、鈴木くんに石井ちゃん、
海外組ならぬ帰京組の松!、笑、に、
ピッチ上の平均年齢をひとり上げてる御年寄の4人。
それにプラスして牛さんと監督、つう布陣だった。
で、30分×3本で試合することになり、
あくまでサポートとして、第1セットまるまると、
第3セット半分だけSBで出場…だったんだけど、
第1セットの時だけなぜかカンカン太陽が照りまくり、
(ほかはずっと曇り空だったのに)暑くてクラクラに。
つか、回り全体のスピード感のせいか?
いつもより足元がおぼつかず、苦笑、
キック・ミスこそなかったものの、
2、3度千切られた(←それはしょうがないけど)ほかに、
1度ボールを取りにダッシュしようとして、
思わず前のめりに這いつくばってしまったのと、
1度ボールを鋭く横に通されたのに付いてけず、
足がもつれて転んだのと、泥にまみれまくり。
うーん、カンカン照りのせい?苦笑。
とにかく、超年下カトー君に随分ヘルプしてもらった。
第1セットは1-1終了。
第2セットは監督がボランチに上がり、
意味なくワイドに開いていた左右を絞らせたため、
トップ下Youの負担が減り、攻撃力アップ。
で、FWあさいーが点を決めたんだけど、
奴は結構面白い(3セット目でも得点した)。
あとの得点は監督。おいおい。苦笑。
(コースをついたナイスなシュートだったけど)
2-0。
第3セットは日が陰ってきてたので、
個人的には第1セットよりは走れた。
ま、走れた、ってだけですが、笑
このセットのハイライトは、
右SB松の怒涛のマイコン攻撃。
実は松、浜松(だったけか?とにかくそこらへん)から、
わざわざ出てきてるというのに、
パーキングが見つからず遅刻、で、で第2セットより、
ピッチに入ったんだけど、10分もしないうちに自主退場。
ケガでもしたか?と皆いっせいに心配したら、
「コンタクトが取れた」。苦笑。
そのまま替えのレンズを取りに車まで戻り、
今度はいっこうに帰ってこない。
第3セットが始まってからようやくご帰還、と、
相変わらずの変わり者感全開が、
実はたまらなかったりもするんだけど、笑、
しばらく存在が消えてるなと思いきや、
ラストにいきなり右サイドを駆け上がってきて、
目の覚めるようなクロスでアシストした、笑。
2-0。
17時15分ゲーム終了。
挨拶を済ませてヘロヘロの体で再び南多摩まで歩き、
一路南武線を川崎方面へ。
« 出られなくなります | Main | ×○× »
「Tokyo」カテゴリの記事
- フツーのリアリズム(2012.08.25)
- お立ち台(2012.08.11)
- 祭2012シーズン3(2012.06.10)
- 祭2012シーズン2(2012.06.09)
- AもBも(2012.06.05)
「Bay」カテゴリの記事
- 週末のベイ(2012.05.21)
- 遠征(2012.05.04)
- 2010年8月29日(2012.04.23)
- 盛り上がらない開幕(2012.04.01)
- 超貴重な晴れ休日(2012.03.11)
The comments to this entry are closed.
Comments