懐かしのグラウンドへ。笑。
今日からクラブユース選手権が始まり、
コーチ陣とレンタカーで、笑、会場入りしたんだけど、
ここ。↓
いやー懐かしかったよー。
一時はホントよく通ってて、
選手を見にくるだけじゃなくて、
ファン感(ファン感謝デイ)も、ガス・カップ
(リーマン杯=サラリーマン・カップの前身の大会)も
こぢんまりとここでやってたわけで。
ここであった最後のファン感では、
まだ小さかったKが大泣きになって、
じじいに「どうしたの?」と、
あやしてもらったりしてたよなー。
まだじじいもダーティ浅利も藤山ニッポンも、
バリバリに若かった…
という因縁の場所、笑、での試合だった。
結果は大敗。
正直ナメられてたところもあったけど、
何せ1年目なんだし、
ここを起点にしっくり返していければ、て感じ。
前半はいい戦いをして、向こうを焦らもしたし。
ただ昔は何も考えちゃいなかったけど、
今日やった人工芝の隣りに本芝もある駅近な場所に改めて、
「こんなグラウンド持ってりゃそりゃいいよなー」、と、
つくづく羨ましかった次第。
養和もそうだけど、都心に自前を持ってられれば、
そりゃ選手も集まるし強くなれる。
ま、そんなこと言ってもしょうがないけど。笑。
この後、戸越にいったん戻り、
コーチ送りの港南でメシを食ってから、
こっちも送ってもらって自宅に着いた時は、
もう0時を過ぎようとしていた。
「Tokyo」カテゴリの記事
- フツーのリアリズム(2012.08.25)
- お立ち台(2012.08.11)
- 祭2012シーズン3(2012.06.10)
- 祭2012シーズン2(2012.06.09)
- AもBも(2012.06.05)
「Bay」カテゴリの記事
- 週末のベイ(2012.05.21)
- 遠征(2012.05.04)
- 2010年8月29日(2012.04.23)
- 盛り上がらない開幕(2012.04.01)
- 超貴重な晴れ休日(2012.03.11)
The comments to this entry are closed.
Comments