RIVER
案外よく取り上げてる廣木隆一監督作の見始めは、
「魔王窟・サディスティックシティ」(1993)からだから、
そうか、思ってたよりは新しいな。笑。(ただし成人映画は除く)
いや、「サディスティックシティ」を見たのも、
音楽担当がジョン・ゾーンだったから、と、
単にそれだけだったんだけど、
以後は結構勤勉に見ている、ような。笑。
で、最新作の「RIVER」。
劇部分はいつもながらというか、
どこか甘かったりヌルさがあったりするんだけど、
そこらへんは仕様でもあり。笑。
それでも。
若い女性に本当に寄り添っているのは、
やっぱり監督の方なのかもしれない…
もっともそんな劇部分だけど、
当初のシナリオにはなかったという、
例のロケ映像によって、
全て吹っ飛んでしまった印象だ。
そう、東北の被災地の生々しい絵。
あそこから明らかに、
映画自体が変わってしまってると思う。
監督も、ヘタすりゃ前半部が台無しになることを、
わかってる上であえてやっているのが面白い。
例えば三池崇史あたりとさえ、
似たものを感じるのだけど。
「Cinema」カテゴリの記事
- ライク・サムワン・イン・ラブ(2012.09.30)
- (秘)色情めす市場(2012.07.09)
- ル・アーヴル(2012.06.06)
- 彼女について知ることのすべて(2012.05.29)
The comments to this entry are closed.
Comments