« 再びトラブル | Main | しばらくぶりに »

2012.04.12

昔話

月曜は帰った後が忙しくて、
書けなかったんだけど、
最近母親が、
これまでに聞いたことなかったような(意外な)、
昔話を次々するんで、
ちょっくら忘れないよう覚書。

1.ガキの頃、頌栄の裏手にあった、
猿町の社宅(親父の会社が借り上げていた)に、
住んでたんだけど、
その社宅は部課長社宅だったとのこと。
親父は平社員だったんだけど。笑。

2.いや、タネを明かせば4世帯だけ平社員で、
くじ引きで当てたんだと。笑。
ということで親父は毎朝、偉そうに、
歩いて北品川の会社へ通ってたんだそう。
のんきな時代だよなぁ…

3.ガキの頃の自分は、都電が大好きで、
母親は何かとすぐ都電に乗せて銀座に出ては、
デパートの屋上とかで過ごしてたらしい。
ガキは機嫌よくしてるしお金もかかんないし。笑。
ちなみに都電は五反田から出て、
たぶん魚籃坂→古川橋→芝経由で、
京浜国道に出てたという記憶が…笑。
いや、ホントは五反田からの上り坂を、
えっちらおっちら登ってくる電車の姿を、
かすかに覚えてる程度だけど。

4.あと自分が好きで、
よく(勝手に)行ってたのは、
もちろん頌栄の校庭。笑。
学生のお姉さん方には、
相当お世話になってたそうで、
母親が言うには、小学校前のあの時期が、
人生一番のモテ期だったらしい。苦笑。
くっそー!

5.母親が言うには最近(っていつだ?)、
そこらへんを訪ねた折に、
馴染みだった米屋の、当時若奥さんだった、
おかみさんに再会したとのこと。
ちょっと眉唾気味な話なんだけど。

追:都電は後でウィキペディアで調べたら、
第4系統ってやつだね。
五反田線は67年12月10日の、
第一次撤去で無くなってる。

|

« 再びトラブル | Main | しばらくぶりに »

Tokyo」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 昔話:

« 再びトラブル | Main | しばらくぶりに »