お立ち台
と日立台はけっこう似てるな。
浦和との試合は、
ホームであれかよ、な初手のゲームも含めて、
どっちも「バカ」試合で、
いいなんてちっとも思わなかったが(拍手?あん?)、
今日の試合はいいゲームだったと思う。
ネルシーニョがヤな手ヤな手打ってくるのに思わず苦笑。
白側の交代選手だけど、
あの時あそこで用意できてないFWって何なの?
もともとカンもいいとは思えないんだけど、
あそこでは、打てなかったというより、
打つチャンスをみすみす逃したと言って正しい。
それと元柏の人。
球扱いのセンスはあっても、
ハッキリ言ってフットボールのセンスはないのかも。
ここ2、3試合、それが明確になってきた。
いや、出しといて何だが、
あれじゃ栗澤の方がはるかに良かったかも。
重役は今日はシュートのタイミングも過不足なく、
お金を払って見たいプレーをしてた。
これで思い入れていくと、
華麗にスルーしてくれるのが重役だけど。苦笑。
ホントにタチの悪い女(男)みたいなもんだと思う。
« 自滅 女子フランス戦 | Main | ということで »
「Tokyo」カテゴリの記事
- フツーのリアリズム(2012.08.25)
- お立ち台(2012.08.11)
- 祭2012シーズン3(2012.06.10)
- 祭2012シーズン2(2012.06.09)
- AもBも(2012.06.05)
The comments to this entry are closed.
Comments