Go ghost

2012.07.31

昨日から

唐突に戦争が始まった。
ま、自分一人ならなかなか開戦しないところ、
バクダンを抱えてるとこちらの思惑などお構いなしに、
「いきなり」だ。爆発すりゃもう行くしかないし。苦笑。
仕方なく昼は戦略会議、築地で黒むつを食いながら、珍しく。
「もーめろよ、もめろーよ、炎でもーめーろー、
火の粉をまきあーげー、天まで焦がせー♪」つい口ずさむ。笑。
同時にベイシティさんたちが降りてくる。
偶然古い顔見知りのNさんとTさんに会って判明。
そっちも昨日からだったそう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.07.04

1日ずつずれてっが

昨日は裏の打ち合わせがあり、
珍しく自分の方が仕事が押して遅れて行ったのだけど、
ふっと気がついたら10時半過ぎてて、
そんなに話すことあったかと。

重大なお知らせがひとつ。
S氏が倒れたそうで、
緘口令が敷かれている模様。
今日、どうなってるかカマをかけてみたが、
近しいひとりは安否確認できてないといい、
(メールはしてるらしいが…)
もうひとりには「病気で」とトボケられた。
とはいえ、情勢には大きな影響があると見ている。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.05.16

油紐びっち

ズラタンと混ざってるが、笑、
アブラモヴィッチと飲み。
地下で。

隣りに座っていた若いカップルが、
女性の方の親が離婚しそうでどうだこうだと、
あんな早い時間から異様に深刻な話をしていた。
ま、そっちに負けず劣らず、
こっちも深刻な話だったけど。苦笑。

要は立つか立たないかだな。
下ネタ落ち?かよ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.05.07

ボケてない

仕事中に、
2、3週間前の記憶力を試されるようなトラブルがあり、
それでも、その時のことを何となく覚えてはいたので、
さほど問題なく対処はできた。
みんなー!
まだボケてないことは確定したぞー。
個人的にも良かったわ。いや、マジで。

…とエッヘンしてたら、
つい直前に戻ってきてたナオシのチェックを忘れてた。
つか、そんなもん忘れるか?ってなもの。
やっぱヤバイのか?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.04.25

父親からのメール

ってのは、どうしてああも意図不明瞭なのだろうか? 苦笑。

それはそうと、今日はかなり貴重な情報を得られた。
そういう意味では貴重な日だったかも。

貴重、といえばこないだ、
車で珍しく近くを走ってたので、
小平に寄ってみた。
あそこに行ったのは、佐川東京が、
練習試合をしに行ったのについてった時以来だろうか?
ずいぶん昔だけど。笑。

絶不調の横浜がなぜかいて練習試合をしてた。
かのうけんたとか絶好調だったが使わないのか? 笑。

003

002

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.04.19

またまた何か月ぶり

くらい、2か月ぶりくらい?に、
地獄の門を開く、ってルチオ・フルチか。

と書いときながら何だけど、
この2、3週間でべらぼうに状況が変わってて、
今やちっとも“地獄の門”じゃなくなってたり。苦笑。
むしろ地獄が良いところ、とすら見えてることも。ホントか?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.04.16

完全アウェー

久しぶりにそんな雰囲気の中で仕事。

まぁ、回りみんな敵、みたいな状況は、
中学生時代からけっこう慣れてるんで、
別にどうとも思わないけど。笑。

昼間、土日の新聞を見てたら、
仙台の手倉森が、
(雨なので)自分たちのサッカーができなくてもいいと、
指示を出してた話が載ってた。
ま、それだよね。
本来、指示さえ不要なはずだしね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.03.29

初訪問

休日の
工場で覗く
蜆汁


珍しく6人で外に出て、
新しい店に行くことになり、
そこで定食らしからぬ、
上品な鯖味噌を食った。
言語矛盾してると思った。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.02.07

2週続けて

月曜からの午前様帰りは、
自分でもさすがにどうかと。
本日は深夜バスには間に合いましたが、
雨つらかったし。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2012.01.27

ケシゴム

5日ぶりに当事務所に来たのだが、
前回来た時に、大量に出しっ放してしまったケシゴムのカスが、
机の下いっぱいにまだそのままになってた。
業者さん毎日入れてないのかよ!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧